熱海殺人事件 Standard

紀伊國屋ホール60 周年記念公演『熱海連続殺人事件』
『熱海殺人事件 Standard』
『熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン』

2024年7月5日(金)~ 22日(月)
紀伊國屋ホール

『熱海殺人事件 Standard』
作:つかこうへい
演出:中江功
出演:荒井敦史 新内眞衣 富永勇也 高橋龍輝

『熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン』
作:つかこうへい
演出:中屋敷法仁
出演:多和田任益 嘉島陸 鳥越裕貴 木﨑ゆりあ

東京 7月
5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
月祝
13:00  

               
     
14:00                    
17:00                        
18:00                

●‥『熱海殺人事件 Standard』  ◎‥『熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン』

★‥つかこうへい命日公演 ※スタンダード公演にゲストを迎えての公演となります

  • 2024.05.25
    サイト公開
    オフィシャル先行予約のご案内

紀伊國屋ホール60周年

2024年紀伊國屋ホールは60周年を迎え、昨年「熱海殺人事件」は誕生から50周年を迎えた。
日本の劇曲で50年以上愛され、上演され続ける作品は数少ない。
そして、紀伊國屋ホール60 年の歴史の中で、最も上演回数の多い作品であるつかこうへいの「熱海殺人事件」は、1973年の発表以降、翌年1974 年に岸田戯曲賞を授賞、後に映画化される等、日本の演劇史上プロアマ問わず最も愛され上演され続けている作品(推定累計8,500 ステージ)である。2024年紀伊國屋ホール60周年を迎え、『熱海連続殺人事件』として『Standard』、『モンテカルロ・イリュージョン』の上演が決定した。

二人の木村伝兵衛が競演!

キャストには、“東京警視庁にその人あり”と言われた木村伝兵衛部長刑事は、2020年『ザ・ロンゲストスプリング』、2021年1月『ラストレジェンド』、6月『新・熱海殺人事件』、2023年『バトルロイヤル50’s』の4シーズンに渡り木村伝兵衛を演じ続けている荒井敦史
そして2020年『モンテカルロ・イリュージョン』で妖麗で狂気的な演技を見せ、2023年には大山役を演じ、すべての役を制覇し「ミスター熱海」の異名をとる多和田任益

新内眞衣が4年連続ヒロインに!
木﨑ゆりあは6年ぶりに新キャラクターで登場

捨て身の潜入捜査を行うヒロイン水野朋子婦人警官には、2021年『ラストレジェンド』、2022年『ラストスプリング』2023年『バトルロイヤル50’s』で注目を集めた新内眞衣 。今回、スタンダードチームのヒロインとして登場し、4年連続のヒロイン出演となる。
2018年『CROSS OVER 45』で同役を演じた木﨑ゆりあは『モンテカルロ・イリュージョン』では、従来の水野朋子婦人警官とは全く違う新たなキャラクターに挑む。

新人刑事役に2人のニューフェイスが!

『Standard』版の熊田留吉刑事役には、舞台『弱虫ペダル』やスーパー戦隊シリーズ「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」など幅広く活躍する富永勇也
『モンテカルロ・イリュージョン』に登場する速水健作役には、大河ドラマから映画、舞台など幅広い活躍を見せ現在『ルール』で荒井敦史と競演し好評を博している嘉島陸

犯人大山金太郎は!

『いつも心に太陽を』『広島に原爆を落とす日』『新・幕末純情伝』といったつか作品にはかかせない存在の高橋龍輝が満を持して挑む
『モンテカルロ・イリュージョン』では数多くの舞台経験に裏打ちされた風格で、作品や座組の根幹を担った鳥越裕貴が同役に挑む。

演出は

『Standard』の演出には、ドラマ『Dr.コトー診療所』、『教場』シリーズなどで知られるフジテレビジョン編成制作局・エグゼクティブディレクターの中江功があたる。
『モンテカルロ・イリュージョン』の演出には、高い演劇教養と演出力で異端な戯曲を見事に昇華した 中屋敷法仁が再びその腕を振るう。

「熱海殺人事件」とは

1973年に文学座に書き下ろされ発表された「熱海殺人事件」は、つかこうへいの代表作であり、最年少で岸田戯曲賞を受賞し、紀伊國屋ホールを拠点に、つかこうへい事務所の春の名物として、何度も再演を重ね、東京の春の風物詩とも呼ばれる程になった。

東京に出て来たら、紀伊國屋でつかこうへいの熱海を見る!!
当時の学生達のあこがれの演劇だった。

つかこうへい事務所解散後も、1986年に映画化、1989年の演劇活動再開時も、紀伊國屋ホールでの「熱海殺人事件」だけは、本人の手で上演され続けてきた作品である。
タイトルを「売春捜査官」「モンテカルロ・イリュージョン」などと、変化しながら「熱海殺人事件」は紀伊國屋ホールで上演され続けた。
主演も、三浦洋一、風間杜夫をはじめ、阿部寛、池田成志、山崎銀之丞、馬場 徹 など名だたる俳優陣が、歴史を作って来た。

2010年、つかこうへいは永遠の眠りについた。
演劇界の巨匠が宇宙へと旅立った。

しかし、紀伊國屋の「熱海殺人事件」は終わらない。

この作品だけは、つかこうへいの遺志として、これからもキャスト・スタッフも変貌を遂げながら上演し続ける予定である。

「熱海殺人事件」は生き続ける。

モンテカルロ・イリュージョン

また、今回、紀伊國屋60 周年を記念して、スタンダード公演の他に、「モンテカルロ・イリュージョン」中屋敷法仁演出を上演する。
2020年本作は、開幕とともに観客にセンセーションを巻き起こし話題となった。しかし、感染症の猛威によって、全ての日程を全うすることなく公演中止を余儀なくされた。
60周年を迎えた紀伊國屋ホールをリベンジマッチの舞台として、再び上演する。

7月10日はつかこうへい15回目の命日にあたり『Standard』の特別版の上演を予定している。

『熱海殺人事件 Standard』出演

木村伝兵衛部長刑事

荒井敦史

荒井敦史

婦人警官水野朋子

新内眞衣

新内眞衣

熊田留吉刑事

富永勇也

富永勇也

犯人大山金太郎

高橋龍輝

高橋龍輝

久保田創

久保田創

河本祐貴

河本祐貴

『熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン』出演

木村伝兵衛部長刑事

荒井敦史

多和田任益

速水健作刑事

嘉島陸

犯人大山金太郎

鳥越裕貴

鳥越裕貴

婦人警官水野朋子

木﨑ゆりあ

木﨑ゆりあ

公演概要

■会場:東京・紀伊國屋ホール

東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4F
(HP:https://store.kinokuniya.co.jp/store/
kinokuniya-hall/?type=details
)

■チケット料金

8500円(税込/全席指定)※未就学児童入場不可

■チケット一般発売

2024年6月15日(土)
2024年5月25日(土)よりオフィシャル先行実施予定

■熱海連続殺人事件 オフィシャル先行のご案内

https://l-tike.com/st1/atami-2024-official
◎受付期間:5月25日(土)12:00〜5月29日(水)23:59
◎結果発表:6月1日(土)15:00~
※複数公演のお申し込みもできます。
※別途手数料が発生いたします。
※詳細はお申し込みの際にご確認ください。

■チケットお取り扱い

ローソンチケット
https://l-tike.com/atami-2024/ ※PC/スマートフォン共通
Lコード:36011
ローソン・ミニストップ店内端末「Loppi」にて一般発売日以降直接購入可能
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/atami-2024/ ※PC/スマートフォン共通
Pコード:527-200
セブンイレブン店内端末にて一般発売日以降直接購入可能
イープラス
https://eplus.jp/atami-2024/ ※PC/スマートフォン共通
ファミリーマート店内端末にて一般発売日以降直接購入可能
紀伊國屋ホール
キノチケオンライン https://store.kinokuniya.co.jp/ticket/
紀伊國屋書店新宿本店1階インフォメーションカウンター内(店頭販売 10:00~18:30)

■お問い合わせ

Mitt 03-6265-3201(平日12:00~17:00)

■STAFF

音響:山本能久
照明:熊岡右恭
映像:ムーチョ村松
衣裳:東宝舞台
舞台監督:中島武
宣伝美術:にいだなおこ
制作助手:伊藤佳 塩﨑耀 長谷川きなり
制作:藤井佳 與儀早由 山田紗綾
制作統括:島袋潤 伊藤達哉
監修:岡村俊一

■協力

つかこうへい事務所

■提携

紀伊國屋書店

■制作

アール・ユー・ピー ゴーチ・ブラザーズ

■主催

熱海連続殺人事件製作委員会

Top